フリュウ・ギャラリー – 千駄木の風流な画廊

Rental

●使用条件●
使用料:6日間会期(金曜~水曜日):139,000円
ギャラリー/オンラインショップ取扱販売手数料:個展=20%、グループ展(2人以上)=25%~ ※2020年5月改定

詳細は下欄「出展までの流れ」「利用規約」をご覧ください。

●用途●
絵画、イラストレーション、立体、クラフトなど、さまざまなジャンルの展覧会にご利用いただけます。
※グループ展のお申込みは、フリュウでの展示経験者主催のもののみ承ります。

●搬入出作業●
・大通りに面したビルの1階のため、搬入出作業が簡単です。
・車で荷物を持ってこられる方は、積み下ろしの間だけは車両停車できますが、積み下ろしが終わり次第近隣のコインパーキングに駐車願います。
・大通りに直結した220センチ高の搬入口、約3mの天井高を生かして大型作品の展示も可能です。(平面パネルは高さ220センチまで展示OK)スタッフもお手伝いします。

●作家へのきめ細やかなサポート●
作家さんの展示コンセプトを最大限に生かし、作品をベストの状態で展示できるように丁寧にお手伝いいたします。

・希望者には、展示プランや展示方法など具体的にアドバイスいたします。(効果的な空間構成、什器選びなど)
・来廊者リストの提供(ギャラリー専用のリストをあらかじめ用意し、使用します)
・スタッフ常駐
・会期中の会場およびオンライン販売管理、規定包材の準備、成約発送準備など諸業務。ただし、極度に壊れやすいもの・大型/特殊作品の包材・梱包材については作家側でご用意ください。

●紙媒体・ウェブ媒体を駆使した告知・宣伝●
当サイトおよびSNS(InstagramおよびFacebook)と連携したオンライン展示
オンラインショップ(希望者のみ)と連携して作品販売(展示期間中限定)

・DM配布(500部)=美術館、ギャラリー、文化施設、周辺店舗など
・プレスリリース配布=情報誌・関連媒体

●ギャラリー企画グループ展●
テーマを絞ったグループ展を積極的に開催しておりますが、公募は行わず、メンバーはスカウト方式とさせていただいております。

すべての問い合わせ先は、mail:info★flewgallery.jp(→★を@に)、tel:03-5685-6840(営業時間内)まで。

ギャラリー展示風景

  • 伊能あずさ個展「都市の転移温度」2015
  • 秋山侑紀展「グリーンファンファーレ」2015
  • 手ぬぐい展「TENUGUI All Stars 」2015

フリュウ・ギャラリーでの出展までの流れ

まずは、ギャラリーを下見してから、展示内容等ご相談ください。

電話、もしくはメールで下見の日をご予約ください。
下見の際はポートフォリオをご持参ください。

会期日時をご相談ください。

この時点で仮予約となります。

契約書のご提出

この時点で本予約となります。その際、手付金9,000円をご入金ください。

契約書提出時に必要なもの

◯ ポートフォリオ(作風がわかるもの)
◯ 使用料金
6日間 139,000円(税込)

予約時~開催期日 6ヶ月前に半額、開催期日1ヶ月前までに残金をご入金いただきます。
詳細は下欄利用規約をご参照ください。

展覧会詳細を決定

展覧会詳細

〇 正式な展覧会タイトル
〇 展覧会コメント(150字以内)
〇 作家資料(略歴、展示歴、賞歴など)
〇 作品画像1点(jpg形式でw1800px以上、h600px以上推奨)
グループ展の場合は、メイン画像を1枚ご用意ください。
そのほか参加者人数分の画像も「作品画像 / 展覧会風景」に掲載可能です。

DMを発行

基本的に作家さまに作成して頂いております。(開催45日前までに納品してください)
ギャラリーで制作代行も承っております。開催会期2か月以上前までにご相談ください。
(制作料 20,000円〜(印刷代含めず))

搬入

初日の2日前に搬入。作品リストは搬入日にご提出ください。

展覧会開催

フリュウ・ギャラリー利用規約

使用目的 作品展示会場としてお貸しします。ジャンル不問。
使用可否について 申込み時に、略歴・ポートフォリオを拝見します。
内容によりお受けできないこともあります旨、ご了承ください。
壁仕様 木(ネジ・クギはギャラリーが支給したものをご使用ください)
照 明 ハロゲン球および蛍光灯
電 源 2口 × 4ヶ所
天井高 2.92m
什 器 テーブル 6台、椅子 6脚、棚板 9枚、高台 6台、木箱 11個
(PDF什器一覧ご参照ください)
使用期間 金曜日から水曜日まで(金・土・日・月・火・水)を1会期とし、
6日間でのご利用が可能です。
使用料金 6日間 139,000円(税込)※お支払い方法は、ご予約者の状況にあわせ、最大3回分割が可能
1.予約時お支払い:予約金9,000円(2と併せてのお支払いも可)
2.前金(使用料半額以上)お支払い〆日:ギャラリー指定日(会期初日より6か月前)
3.残金お支払い〆日:ギャラリー指定日(会期初日より1か月前)
契約時に必要なもの 契約書(グループ展の場合は代表者によるお申込み)および予約金9000円
予約者都合による解約の場合は、納入金の返却はいたしません。
会期前6ヶ月を過ぎての解約は使用料金全額を申し受けます。
使用時間 12:00 − 19:00(最終日 15:00)
搬入 初日2日前 17:00 − 19:00
搬出 終了日当日 15:00 − 16:30
会場管理 オープン・クローズ作業はスタッフが行い、会期中も常駐します。期間中の作品販売代行も行いますが、作品の管理全般についてはご使用者さまの責任でお願いいたします。汚損・破損・盗難・不慮の事故で生じた作品の損害についても、当ギャラリーはその責任を負いません。
案内DM 使用者さまでご準備の上、500部以上を会期初日45日前までに当ギャラリーにお渡しください。
なお、事故防止のため入稿前にギャラリー確認が必要となります。入稿前原稿は会期初日二か月前までにギャラリーに見せてください。
DMは当ギャラリー負担で、美術館・ギャラリー、マスコミ各社、顧客に配布します。
*ギャラリーにDM制作を委託される場合は、必要素材をご用意の上、2ヶ月以上前にご依頼ください。
(デザイン料 20,000円〜+印刷費用)
その他 作品販売手数料 個展=20%、グループ展=25%
*釣銭・包装材は当画廊負担(極度に壊れやすい/特殊/大型梱包材は作家用意)
オープニング・パーティは承れません。
ご不明な点などは、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはinfo★flewgallery.jpまで(★を@に変えてください)。

  • 詳細図面のダウンロードはこちら
  • download
  • 什器一覧ダウンロードはこちら
  • download

ギャラリーイメージ

totop