フリュウ・ギャラリー – 谷根千のレトロなギャラリー

Next
Primary Exhibition

2025.09.12(Fri)-2025.09.17(Wed) 12:00〜18:00(最終日15時まで)

絵と陶と Vol.3

shuko*  /   スズキサエ  /  parayu  /  モリナオミ  /  吉澤美樹

最近、平面の作家さんで陶芸をたしなんでいる方が増えました。
絵付けやオブジェなど、自分のフィールドではないジャンルだからこそ
自由な発想で楽しい作品を制作されています。

そして普段は陶作品を主に制作されている作家さんの中に
実は魅力的な絵を描かれている方も多くいらっしゃいます。

両方のいいところ取りで展開する、
そんな贅沢な展示を見てみたいと考えた、フリュウ・ギャラリー企画の「絵と陶と」展。
ご好評をいただきまして、おかげさまで3回目の開催です。

作る人も見る人もクロスオーバーで気軽に楽しめる展覧会です。

作家紹介

shuko*  Instagram
東京生まれ。
武蔵野美術大学卒業後、グラフィックデザイン会社に就職。
その後、愛猫の他界により猫のイラストや立体の展示を仕事をしつつ始め
現在はギャラリーやお誘い頂いたイベントで展示活動を行っています。

スズキサエ   Instagram
デザインを学んだのち小さな会社の制作室に採用されるが室長がまさかの失踪。予想外のキャリアをスタートさせる
様々な現場を乗り越えるも、モノづくりへの熱が冷めずひっそりと制作を続ける
2018年銀座月光荘ムーンライト展にて「月のはなれ賞」受賞により晴れて展示の機会を得る
以降、月のはなれ、月光荘ファルべなどのカフェ、ギャラリーイロなどで展示や書籍の挿画などを経て12月にコピス吉祥寺で展示予定
制作は時間がかかるけど、手からこぼれ出たものを掬い上げるような制作ができたら幸せ。猫と暮らしたいと思っている

parayu  URL   Instagram
大学卒業後、デザイン会社勤務を経てフリーのイラストレーターに。
アプリ、Web、紙媒体などで仕事をしつつ、展示を通して作品を発表しています。
2018 個展「いつまでたっても終わらない」フリュウ・ギャラリー(千駄木)
2023 個展「polyphonie」ギャラリーダズル(青山)
2024 個展「移動する」ギャラリーダズル(青山)     

モリナオミ   URL  Instagram
東京在住。
跡見学園短期大学 生活芸術科卒。パレットクラブ イラストレーション科修了。
雑誌、広告のデザイン会社に就職。その後独立し、イラストレーターとなりました。
雑誌、書籍、webなどでのイラストが中心ですが、陶芸や木工、布での制作も行っており、
ギャラリーやイベントで展示活動をしています。

吉澤美樹    Instagram
2022 東京造形大学美術学科絵画専攻領域版画コース 卒業
2021 第46回全国大学版画展 優秀賞受賞
2023 「吉澤美樹展~くじらのほはば~」 個展 フリュウ・ギャラリー (千駄木)
2024 「anywhere but hereグループ展 フリュウ・ギャラリー (千駄木)
2025 「望月千暁×吉澤美樹展~隣あわせの森~」 2人展フリュウ・ギャラリー (千駄木)

 

作品画像 / 展覧会風景

  • shuko*

  • スズキサエ

  • parayu

  • モリナオミ

  • 吉澤美樹

*会場の都合により、お花・お菓子等はご遠慮くださいますようお願いいたします。
*展覧会内容や作家略歴などの掲載情報は、すべて掲載時点のものです。
*掲載中の情報は予定であり、予告なく変更になる場合があります。

totop